2005年05月30日 ひぃえぇ~~~ また・・・やったよ 証拠写真は撮ってませんが…ガリッ!!!という音が聞こえた…。 そう…クロス壁に爪あとが・・・・・ 「うっさぎぃ~~~!!これはなぁに?」と傷のいってる壁を指差したら… 【うさぎ】は自分の手をその壁にあててました…まるで傷を隠すように・・・・ ただいま【うさぎ】は反省の為、ケージの中に入っております…
2005年05月27日 生後4ヶ月をむかえました。 ひと月前は…↓ そして生後4ヶ月の今日↓ なんか…ひと月経ったんだなぁって成長が伺えますが、 まだまだ…いたずらがたいへんです それと、すこぶる元気なんですけど、だらだら食いというか遊び食いというか、 あんまり食べない…一日一食と言ってもいいくらい 本日の体重~1.48kg~
2005年05月26日 live image -essentielle- live image -essentielle- 2005年5月21日(土)18時開演 大阪フェスティバルホール 聴きに行く度に感動が増していきます♪ そして出演者みんながどんどんMCが面白くなってきています(^^)v 今回のベストワンは宮本文昭さん…かしら(;´▽`lllA`` あんなに面白い人だったんだぁ~なんて、ホンマに世界的なオーボエ奏者らしからぬ行動でゴンチチさんたちにも負けてませんね^m^ 今回のタイトルの-essentielle-エッサンシャルのアルバムをじっくり聞いてから参加しましたが、このアルバムだけの曲だとチョッと物足りなさがありました。 でも…始まってみると、オープニングは違っていたし、羽毛田丈史さんが音楽担当していたドラマ「瑠璃の島」…この曲演奏してくれないかなぁって思ってたらビンゴ!!感動です…あの沖縄の美しい海などが浮かんできます。。 大改造!!劇的ビフォーアフターのテーマでお馴染み、松谷卓さん。 映画「いま、会いにいきます。」の音楽担当されていたのは知っていたので(映画もしっかり見ました)これも半期待をこめてたら…(。∂∂。)ポッ嬉しい…チョッと忘れかけていた映画の情景がよみがえってきました♪ ビフォーアフターメドレーも素晴らしかった!! それとプロフィール見て驚いたo((*'(ェ)'*))oワオ!!若いんだぁ~(oー(ェ)ー;A アセアセ 私にとってイマージュで欠かせないもの、それは「情熱大陸」これは絶対はずして欲しくないですね。 初のイマージュライブでイマージュオーケストラにて演奏された「情熱大陸」に体が震えるくらいの感動を覚えたのを今でも思い出します…(o∂。∂o) そして毎回のアレンジやパフォーマンスに期待して楽しんでいます♪ 今回はバンドメンバー舞台に向かって一番右端上段でヴァイオリンを弾いてた方、どっか飛んでいくんじゃないかって思うくらい体を左右に振り切って弾いてました(;´▽`lllA`` でもちゃんと弾いてるからスゴイ(^^)v もひとつの楽しみはゴンチチさんの共演者(?)(^^ゞ 毎年…変わるんですねぇ…初めてお披露目されたのが「キョロちゃん」これは私も実物持ってます。 去年はicocaカードの「カモノハシ君」。今年は「キッコロ&モリゾー」ですね♪ そして今は下の名前だけってのが流行ってるって事で、掛け声まで…せ~ので「キッコロー!!モリ ゾー!!マサヒデー!!(ゴンチチさんの本名)マサマサコンビー!!カッコイイ~!!」で演奏を始めた(^^♪ 私も叫びましたよぉ~周りは静かでしたが(;´▽`lllA`` 今回ゴンチチさんは二部にご出演♪いつも一部ラストでしたので…あれれ?出ないの?なんて思ってしまいましたが、出なかったのは鳥山雄司さんでした。。チョッと残念(ーー;) そして今回は初めて木村大さん出演時のライブに参加出来るのがとても楽しみでした♪ 生で木村大さんのギター演奏は是非とも聞きたいと思っていたから。 今までの参加したライブでは出演予定されていない日ばかりだったので。。 あのギターの指さばきっていうんでしょうか…素敵でした(^^) オーケストラ・イマージュでの「ニューシネマパラダイス」は感動ですねぇ♪ この曲大好きです(。∂∂。)ポッ聴いてると涙があふれてくるんですよね。。 ここでNAOTOさんとか柏木広樹さんのソロが入ります。 NAOTOさん…CDも出されたようで、かなり興味あります(^^)v しかし、NAOTOさん何気に「瑠璃の島」では三味線(沖縄だから蛇味線か?)弾いたりとかして…ヴァイオリンは葉加瀬さんとはまた違う感じで…あっCD欲しいかも…デス♪ NAOTOさん…インパクトありすぎなので、柏木さんに気づくのメチャ遅かったです(ノ_δ。) さりげなく、オーケストラの上段(中央でしたが)にいらっしゃったので…。 加古隆さんの「白い巨塔」は壮大です。。 生で聴くとよりいっそう素晴らしいです。。 加古さんも結構いろいろ話されます(^^) ホント皆さん…演奏は絶対的ですが、お話しも面白いです♪ それにしても同じ楽器でも演奏者によってあれだけ変わるんですよね。。 羽毛田さんの弾むようなピアノ…加古さんの流れるようなピアノ…松谷さんのピアノ… 葉加瀬さんのヴァイオリン…NAOTOさんのヴァイオリン… 今回、宮本文昭さんが面白すぎでしたので、葉加瀬太郎さん…少々地味でした(;´▽`lllA`` でもでも…ヴァイオリン演奏は美しく~そして激しく~小松亮太さんとのリベルタンゴはやはり抜群の相性ですね(^^)v 何度も聴きに行きたいライブでした(。∂∂。)ポッ アンコールでのイマージュ・オールスターズによるテーマ曲は全員ひとつになった感がして本当に感動で終ります。。その前にそれぞれがソロを披露していった「枯葉」(枯葉よぉ~♪って曲)は綺麗でしたし、最後に私のハートを射止めたのは…ドラムの則竹裕之さん(。∂∂。)ポッ あのドラムソロはすごかったd=(*∂。∂*)=b なんかメチャ長文になってしまいました。。。すんません。 でもこれでも書きたりひんなぁ(oー(ェ)ー;A アセアセ
2005年05月25日 【うさぎ】一ヶ月目… 5月23日24日の【うさぎ】 我が家にやって来て一ヶ月が過ぎました。 そしてまもなく生後4ヶ月…ほぉー どんどん成長していくもんですなぁ…。 もうすこぶるやんちゃだったり、メチャ可愛かったり、 まぁ一応は私らを認識してくれてるんだろうとは思うけど…。 こ~んな寝顔で何見てるんでしょうね これからもいろいろ楽しませてくれる【うさぎ】でしょう
2005年05月25日 ス●ーカー猫(=^・^=)番外編2 の写真は私につきまとい、 体当たりしてきて思いきし顔を打ったようです… 右目を決してウィンクではないんです。 顔を打ったときに痛かったんでしょうね、涙目になってました これはキッチンとリビングの境。 だけどまぁたまには入れてあげるんだが、そうするとこのようにすみっこで… 目線の先には私がキッチンに立っているってことです そして夜は安心しきって?やなく、私の側でこのように大胆に寝ながらも耳立てして様子伺ってます…